『君の名は。』に登場する階段はとても有名ですよね。この場所は四ツ谷だと言われています。確かに四ツ谷駅も登場しましたね。二人がこの場所で出会い、最後のシーンになりますがその時のセリフは?ここでは『君の名は。』最後のシーンでのセリフや有名な階段について紹介していきます。
目次
★「君の名は。」も!新海誠映画をタダで見る方法
新海誠監督の作品は、動画配信サイト"U-NEXT"で視聴できます。登録から31日間無料!最新作「君の名は。」も、7月26日のDVD発売と同時に配信開始です♪
詳しくはコチラ
⇒君の名は。動画フルを無料視聴できる方法をコッソリ公開中
『君の名は。』の聖地 階段はどこにある?
聖地の1つでとても有名になった場所。聖地巡礼に訪れた人も多いと思われる階段がコチラ
出典:https://plaza.rakuten.co.jp/
場所はJR丸の内線の四谷三丁目駅から徒歩7分ほどの場所にある神社の階段です。
(住所:東京都新宿区須賀町5番地)
須賀神社は江戸初期から四谷の地に鎮座する、四谷十八ヵ町の鎮守様だそうですよ。
上映された当初でもこの階段周辺には30~40人の人が訪れていたそうです。その頃にいた方々は前から新海誠監督の作品が好きだった人達だと思います。
その後爆発的にヒットし、初めて作品を見た人や流行りに乗った人などでもこの場所は大勢の人が訪れたと思います。
某アイドルもこの場所で写真を撮って話題にもなりましたし…。
須賀神社の方は、新海誠監督の事を知っていて、新海誠ファンは大人しくマナーがあるのでとそこまで心配はしていませんでした。
しかし、『君の名は。』の公式ページでもマナーを持って聖地巡礼するように促されていることから、やはり自分中心に騒ぐ人もいたようですね・・・。
聖地巡礼する際には須賀神社にお参りするともっといいかもしれませんね。
ラストシーン『君の名は。』最後のセリフとあらすじ
『君の名は。』のラストシーン。須賀神社でちょっと大人になった二人が出会うシーンですね。
映画館で作品を見た人は何をいまさら?と思うかもしれませんが・・・(笑)。
電車で見かけた女性と目が合った瀧でしたが、電車は動き始め次の駅で降りて急いでその女性を探し始めます。しかしどこを探しても見つかりません。
住宅街の階段で諦めかけたその時、一人の女性(三葉)が階段に現れます。また二人がお互いの存在に気が付きますが、また二人はすれ違ってしまいます。
出典:http://astral01.hatenablog.com/
瀧が勇気を振り絞って話しかけると三葉も答えます。
そして二人同時に「君の名前は・・・」
この続きは、見た人が想像するところですね!
パワースポットでもある須賀神社で絵馬が発売
出典:http://www.sugajinjya.org/
有名な階段が描かれている絵馬が発売されていました。
初穂料 700円
階段を上ったところにある須賀神社。宮水神社も糸守町を一望できる高台にあり町を見守っている神社でしたね。
この場所は意外と色々な撮影で使われることがあるようですが、今回の須賀神社と宮水神社では高台という共通点があったようですね。
そして須賀神社にはもう一つの石段もあり、他にも見どころがいっぱいの神社のようです。
『君の名は。』のピークは過ぎましたが、今後も聖地巡礼される方もいるかもしれません。周りは住宅街ですぐ隣も住宅なので写真を撮るときはなるべく写らないようにしたり、騒いだりせず迷惑にならないようにマナーを守って気持ちよく聖地巡礼したいですね。