君の名は。日本では記録的な共興収入で、社会ブームにもなっていますが、その波はアジア、世界に普及しつつあります。中でも、親日国の台湾では、海外でもいち早く「君の名は。」の一般公開が始まりました。
今回は、そんな台湾での評価や感想などを調べてみました。
目次
★「君の名は。」も!新海誠映画をタダで見る方法
新海誠監督の作品は、動画配信サイト"U-NEXT"で視聴できます。登録から31日間無料!最新作「君の名は。」も、7月26日のDVD発売と同時に配信開始です♪
詳しくはコチラ
⇒君の名は。動画フルを無料視聴できる方法をコッソリ公開中
君の名は 台湾での公開日、上映情報
君の名は。は、すでに世界89か国・地域での上映が決定しています。
台湾では、10月21日に公開が始まりました。
初週の結果は…各上映会で、ほぼ満席を記録!共興収入でも、週末では第一位となっています。
台湾で「君の名は。」見たかったのに夕方まで満席で断念 pic.twitter.com/D6E12vM0NA
— 根間タダシ (@NemaTadashi) 2016年10月23日
「君の名は。」は中国語では「你的名字」。意訳なしの、そのままのタイトルですね。
ちなみに、英語では「Your Name」、韓国語では「그대 이름은」になるのかな?と予想されています。
台湾の方は日本のアニメやマンガ、ドラマなどの情報をキャッチするのが早いので、上映前からネット上で話題が盛り上がっていたようです。
ちなみに、日本では、主役を演じた2人の声の演技に、高い評価が集まっています。
声だけで、中身が入れ替わったことを見ている人に伝えるのは、いろいろと苦労もあったようですね。
★関連記事★
⇒君の名は評価がいい理由!声優の演技が素晴らしい
そこで、台湾ではだれか吹き替えをしているのかな?と気になったのですが、どうやら吹き替えはなく、日本語音声のみだそうです。そこに、英語と中国語の字幕が表示されています。
君の名は、台湾でようやく映画が上映すると一回観ったら二回 三回観たいの気持ちはよく分かる~~三葉in瀧の時に神木の声がめちゃ可愛いい~~~
— Shiao*2 (@shiaohahaha) 2016年10月16日
台湾では、1回あたり約900円(270元)で見られるそうです。
すでに5回見たという声も!?日本と同じく、リピーターが増えそうな予感ですね。
君の名は 台湾人の評価は?
先行上映では3日間で約4400万円(1350万台湾元)という記録的なヒットを飛ばした「君の名は。」
興行収入でも公開初週から1位を記録した通り、前評判は上場だったようです。
日本での「君の名は。」のヒットは、台湾でもいち早くニュースになっていたようですね。
それを見た台湾の人は
〇見たい見たいみたい(;O;)
〇10月に観に行かなくては!
〇日本語の勉強もしたいし、見に行きたい
など、SNSでも話題に。
では、公開されて実際に見た人の評価はどうだったのでしょうか?
君の名は 台湾の人の感想
君の名は。を見た台湾の人の感想をまとめてみました!
〇ものすごく面白い。描写が丁寧で感動した。
〇見た後は鳥肌が立った!傑作!
〇アニメだけど、人に薦めたい作品だと思った。新海誠監督のこれからに期待。
〇時系列に混乱してしまった。なぜ記憶喪失に?もう一度見たい!
そのほかにもこんな反応があります。
映画”君の名は”はついに台湾で公開しました!二回も映画館に行って見て、すごく感動して泣きました。.とても美しい映画だと思います。行って見て本当に良かったんです… (BGMの中でスパークルが一番好きです!) pic.twitter.com/htUpz3RTtj
— TRY方言 (@TryTrylsc) 2016年10月27日
そういえば「君の名は。」台湾版、すげーと思ったことがもうひとつ。字幕の入れ方に感心した。携帯電話の画面に(元の日本語と同じフォントで)入ってたりとか、盛り上げるシーンでPV風に右下に寄ったりとか、挿入歌の歌詞も全訳してたりとか、字幕も演出を盛り上げる要素になってて、凝ってんなーと
— 維嶋津/いしまつ (@isimatsu5595) 2016年10月23日
”君の名は”を見に来た
ポケモン以外こんなに人多いのアニメ映画は台湾でいないかも— 郭仁傑 (@Kuruwa21) 2016年10月16日
#君の名は #新海誠 你的名字 @kiminona_movie 今日台湾台北駅近くの京站映画館で観ました
感動すぎ過ぎて、めっちゃ泣いた(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)すごくいい作品です!
ありがとうございます新海監督 pic.twitter.com/aatnDhGMZT— 橘夏実*Iris(アイリス) (@lolitanatsumi) 2016年10月25日
你的名字みてるとき、やけに喋る台湾人が一人いて、衝撃的なシーンで「Oh…」とか言っててそれに対して劇場爆笑 みたいなのが何度かあってほっこりした
— 野豚a.k.a.豬王 (@hu_nbk) 2016年10月21日
台湾で「君の名は。」の評価などでした!
海外で日本の映画が評価されるのはうれしいですね。
君の名は 台湾の主題歌は五月天?
君の名は。はラッドウィンプスの主題歌と、映画の内容がリンクする部分も見どころの一つです。
しかし、ここで気になる情報が!
台湾バージョンの主題歌は、五月天というバンドが歌っているらしい?
調べてみたところ、どうやらPR曲として、五月天が起用されているようですね。
「好好」という曲だそうです。
人気ロックバンド五月天とは?
メイデイ(Mayday)と呼ばれる、台湾で人気の5人組のロックバンド。アジアではかなり人気の高いバンドです。
日本でも2015年に武道館公演を行い、2017年2月にも、再び武道館でのライブが決定しています。
GLAYやflumpoolのライブにゲスト参加するなど、日本でもファンの多いバンドです。
1997年にメジャーデビューした当時は、中華圏ではロックバンドの概念は先進的だったそうで、中国圏ロックの草分け的存在なんですね。
君の名は。の宣伝曲を有名バンドが手掛けていることからも、台湾で君の名は。への期待が高いことがうかがえますね!
★全作品みた?新海誠映画を無料で見る方法
新海誠監督の作品は、動画配信サイト"U-NEXT"で視聴できます。
登録から31日間無料で、最新作もみれますよ♪
⇒ U-NEXT
一気にまとめてみることもできるのでオススメです。
新海作品は何度も見ないと分からないので、あえて映画館では見ないというコアファンもいるんですよね。 何度も見返して、より新海ワールドを楽しんじゃいましょう♪
[…] ⇒君の名は海外の反応【台湾】での評価や感想、公開日 […]